実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2022年09月29日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年09月29日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年9月25日 歩行者の安全対策を要望されていた交差点に防護柵等が設置されました。 事件や事故、自然災害など人々の命を脅かす出来事が起きています。原因も対策も様々であり、解決に時間がかかることもありますが、一つ一つ…
2022年09月29日
水の確保
2022年09月29日
水の確保
2022年9月23日 台風の発生が多くなる時期となりました。 千葉県は台風により大きな被害を受けたことがあります。警戒をして下さい。 災害対策の一つとして、県庁での水確保の取り組みを進めました。災害発生時には災害対策本部…
2022年09月29日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年09月29日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年9月28日 明日9/29 10:45頃から一般質問に立ちます 思い入れのあるのは、どれもそうですが、児童相談所関連は、相談者との歩みがあります。 【質問項目】1.千葉県と茨城県の連携について2.千葉北西連絡道路…
2022年09月29日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年09月29日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年9月24日 台風15号の影響により、静岡県や関東近県において、河川の氾濫や浸水被害が発生しています。 風水害の発生リスクが高まっている時に、自分や家族が「いつ」「何をするのか」を時系列に整理したものが、マイ・タ…
2022年09月29日
地震・津波対策推進議連による県外視察(一日目)
2022年09月29日
地震・津波対策推進議連による県外視察(一日目)
2022年9月19日 東日本大震災より、11年と6ヶ月が経過しました。千葉県議会地震・津波対策議員連盟では、甚大な被害を受けた宮城県各地の復興状況を確認するとともに、地域住民による地域コミュニティの再興や民間事業者の復興…
2022年09月29日
佐倉市消防本部へ
2022年09月29日
佐倉市消防本部へ
2022年9月22日 県議会・代表質問がスタート。 終了後、佐倉市議会議員とともに「佐倉市消防本部」へ伺いました。 市川在住の方から、ドクターヘリの「ランデブーポイント」として最適な場所(佐倉市)の無償提供の提案があり、…
2022年09月22日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年09月22日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年9月21日 ●路面表示の再塗装 西習志野1-35-21地先の十字路にある「止まれ」路面表示が殆ど消えてしまい、車両事故の危険性が高くなっていました。地元の方から相談を受けた #さくらい信明市議 から私につないで…
2022年09月22日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年09月22日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年9月18日 今日は時折強い雨の降る一日となりました。 大型で非常に強い台風14号が近づいています。気象情報に細心の注意を!千葉県防災ポータルサイトでは、地域の気象警報や河川の水位なども確認できます。参考にして下…
2022年09月22日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年09月22日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年9月21日 ①柏市動物愛護ふれあいセンターの視察へ。白井市の石井議員、植村議員このセンター所長は獣医師であり、元県庁職員の方でした。「殺処分なし」を掲げ、NPOやボランティア団体のかたとも連携して知恵を出しあい…
2022年09月22日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年09月22日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年9月20日 千葉日報に、富士山噴火時に発生する降灰に対する県の対応指針の記事が掲載されました。 広い範囲で影響を及ぼす降灰について、被害状況の範囲や程度を事前に想定し、早期復旧に向けた対応策を検討しておくことが…
89
90
91
92
93
ホーム
トピックス一覧