実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年8月8日 今日より「政策要望懇談会」が始まりました。 様々な団体の皆様から、ご要望やご意見を伺うため、公明党千葉県本部主宰で毎年開催しています。 今日は医療関係や中小企業関係などの団体の皆様と対話をさせていただ…
2022年08月10日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年08月10日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年8月10日 午前中は、県庁での議会質問の勉強会~ 教育と健康福祉粘り強く準備して、提案・要望していきます。終えて、午後の政策要望懇談会(県本部)へ。。 柏市 阿部 俊昭…
2022年08月10日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年08月10日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年8月7日 千葉県が導入する津波浸水予測システムを視察。 海底にある津波観測網が検知する水圧の変化をもとに、従来に比べて津波を早く感知できます。東日本大震災以降、システム導入に関して、一貫して推進してきました。 …
2022年08月10日
「流域下水道を核に進める地域脱酸素の取り組み」
2022年08月10日
「流域下水道を核に進める地域脱酸素の取り組み」
2022年8月10日 秋田県は 脱炭素先行地域(第一回)に選定されています。 大量の電気を有する「終末処理場」。「脱炭素」という視点でとらえ、下水道が有するポテンシャルを最大活用する事の重要性を学びました。 市川市 赤間…
2022年08月10日
政令市の合区
2022年08月10日
政令市の合区
2022年8月10日 最近、行政の専門職不足が指摘されるようになりました。 建設、水道、防災等々の職員不足です。人口の少ない市町村では、県や国から職員を派遣できないかが議論されています。こうした公的部門間での人材融通は、…
2022年08月04日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年08月04日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年7月27日 千葉県議会フリースクール等教育機会確保議員連盟の県外視察2日目は大阪に移動。 本日の視察1箇所目は大阪府池田市のフリースクール「スマイルファクトリー」へ。この施設は平成15年に日本初の公設民営フリー…
2022年08月04日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年08月04日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年8月1日 今日もまるでサウナの中にいるような暑さでした。皆様、体調を崩してはいませんでしょうか。 暑さ対策には本当に気を付けて下さい。ところで役所のホームページを見ることはありますか?ネットの世界には膨大な情報…
2022年08月04日
議員活動
2022年08月04日
議員活動
2022年7月27日 地元市議と地域を回りながら要望等をお聞ききしました。 さっそく幾つかの要望があり、住民の方と現地調査を行いました。猛暑のなかですが、着実に議員活動を進めます。 松戸市 秋林貴史…
2022年08月04日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年08月04日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年8月1日 9月議会の一般質問にたちます。 8/1現在の、勉強会項目案を提示してみました。頂いた県民相談要望と自分自身の問題意識を、角度を変えて掘りさげたいと考えています。 柏市 阿部 俊昭…
2022年08月04日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年08月04日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年8月4日 県では、お盆期間に帰省する方を対象に、海ほたるPAで臨時検査を実施します。 詳細については、資料をご覧ください。 市原市 鈴木 和宏…
90
91
92
93
94
ホーム
トピックス一覧