実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2022年07月28日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年07月28日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年7月27日 #千葉県議会フリースクール等教育機会確保議員連盟 の県外視察2日目の最後は、オルタナティブスクールの箕面こどもの森学園を視察。 子供たちが主体となって学習を進める自由な教育方法をベースとして、子ども…
2022年07月28日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年07月28日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年7月25日 千葉県庁の1階の男子トイレにサニタリーボックスが設置されました。 病気や高齢によって男性でも尿漏れパットやおむつを使用する人がいることから、公明党として設置を求めてきました。 松戸市 秋林貴史…
2022年07月28日
ドクターヘリ
2022年07月28日
ドクターヘリ
2022年7月22日 駅で体調を崩された方がいるようで、駅前に救急車が止まっていました。命と健康を守るため、救急医療は大きな役割を担っています。 公明党は、医師を乗せて傷病者のもとへ向かう救急医療用ヘリコプター「ドクター…
2022年07月28日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年07月28日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年7月25日 県議団で防災危機管理センター(中庁舎6F)視察 房総半島沖~北海道沖の海底に設置された水圧計及び地震計による観測網であるS-netの運用がやっと開始されました。10年越しの?願いです。「千葉県津波浸…
2022年07月28日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年07月28日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年7月21日 新規感染者の急拡大に伴い、発熱外来の予約が困難な状況が続いています。 また、医療関係者からは、検査体制の強化を望む声もいただいております。発熱外来の指定医療機関については、日々拡充されていますので、…
2022年07月28日
「千葉県津波浸水予測システムの市町村向け運用の開始」について
2022年07月28日
「千葉県津波浸水予測システムの市町村向け運用の開始」について
2022年7月25日 千葉県の「津波浸水予測システム」は、避難後の住民の支援、救助等を迅速に行うため、防災科学技術研究所が整備した地震津波観測網(Sネット)のデータを独自に解析し.九十九里・外房地域の許可を取得し、市町村…
2022年07月28日
サニタリーボックス設置へ
2022年07月28日
サニタリーボックス設置へ
2022年7月25日 7月1日から千葉県庁本庁舎・中庁舎・議会棟・南庁舎・立体駐車場の1階男子トイレのすべての個室にサニタリーボックス(汚物入れ)が設置されました。 このところ、全国の公共施設でサニタリーボックスが設置さ…
2022年07月21日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年07月21日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年7月19日 本日午前中は市内にて県民相談。 午後からは県庁にて選挙期間中に頂いたご要望を各担当部局に依頼と、相談対応の1日でした。ご相談は多岐に渡り、すぐに結果の出るもの、時間のかかるもの様々ですが、ひとつひと…
2022年07月21日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年07月21日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年7月18日 市民相談に対応するため、住民の皆様と地元市議と一緒に現地調査を行いました。 その後、何軒か訪問しお話を伺いましたが、いつも相談に乗ってくれるから助かるとの声や、課題が解決したとの喜びの声をお聞きしま…
2022年07月21日
県庁にて
2022年07月21日
県庁にて
2022年7月15日 県庁にて、担当者との打ち合わせや事務作業を行っています。地味ではありますが課題解決に向けての第一歩です。 松戸市 秋林貴史…
91
92
93
94
95
ホーム
トピックス一覧