実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2024年03月28日
新信濃変電所視察
2024年03月28日
新信濃変電所視察
2024年3月21日 千葉県資源エネルギー問題懇話会の視察で、東京電力パワーグリット㈱の新信濃変電所に行ってまいりました。 日本における電気事業のはじまりは明治時代にさかのぼりますが、発電当初、東日本ではヨーロッパから輸…
2024年03月28日
「やまなしハイドロジェンカンパニー」を視察。
2024年03月28日
「やまなしハイドロジェンカンパニー」を視察。
2024年3月26日 太陽光発電の電力から水素をつくり、貯め、運び、工場等で使用するまでの一貫したP2Gシステムの社会実装の取り組みです。 長期間の貯蔵や輸送が可能な水素の特性を活かし、季節や天候の変化によって変動する再…
2024年03月21日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2024年03月21日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2024年3月8日 #文教常任委員会 が開催されました。 私からは #令和6年当初予算 関連で①教員の多忙化対策としての #スクールサポートスタッフ の配置について②いじめ対策や不登校支援推進の為の #スクールソーシャル…
2024年03月21日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2024年03月21日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2024年3月17日 懇談 難病の患者団体の皆様と懇談の場をもち、本人や家族の声を直接お聞きすることができました。当事者の声は大切です。 難病については国が担当する範囲が広いですが、県が関わる分野もあります。千葉県が遅れ…
2024年03月21日
ボラード
2024年03月21日
ボラード
2024年3月19日 歩道に車両が飛び込むのを防ぐボラード(車止め)が設置されました。 交通安全対策には法律や条例で幅広く規制をかける方法もありますが、危険箇所を一つ一つ改善していく方法もあります。 後者の方法を実行する…
2024年03月21日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2024年03月21日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2024年3月12日 広域的な災害が発生した際、避難所として重要な役割を果たすのが、地域住民に最も身近な学校です。 近年の気候変動の影響による熱中症対策の観点からも、災害時に主な避難先となる体育館へのエアコンの設置を推進…
2024年03月21日
次期千葉県保健医療計画について(常任委員会質問より)
2024年03月21日
次期千葉県保健医療計画について(常任委員会質問より)
2024年3月13日 市原保健医療圏において、高度・救急医療を担っている帝京大学ちば総合医療センターが、市原市西部の姉崎地区から、北東部のちはら台地区へ移転することが明らかになりました。 帝京大学ちば総合医療センターは、…
2024年03月21日
江戸川第一終末処理場に「(ペロブスカイト)太陽電池」を設置せよ!
2024年03月21日
江戸川第一終末処理場に「(ペロブスカイト)太陽電池」を設置せよ!
2024年3月13日 江戸川第一終末処理場に「(ペロブスカイト)太陽電池」を設置せよ! 代表質問にて、再生可能エネルギーを最大限に導入するため、下水処理場における 「(ペロブスカイト)太陽電池の導入」を提案。千葉県は「太…
2024年03月18日
松戸市 篠田 哲弥Facebookより
2024年03月18日
松戸市 篠田 哲弥Facebookより
2024年3月9日 今日の午前中は、県本部で重要な会議が きのうは、商工労働常任委員会の後、県内視察に!市原市にある #出光興産(株)千葉営業所に市原選出の鈴木かずひろ議員も合流国内最大規模の事業所でグループ内で唯一、原…
2024年03月18日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2024年03月18日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2024年3月16日 安全でおいしい水を供給するため進められていた「ちば野菊の里浄水場」第2期工事が完了し通水式が行われました。 私も議会等で安全でおいしい水の供給を訴えてきました。 松戸市 秋林貴史…
32
33
34
35
36
ホーム
トピックス一覧