実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2022年03月31日
協議
2022年03月31日
協議
2022年3月28日 公明党松戸市議団と県議で今後取り組むべき課題等について協議を行いました。 災害対策や感染症対策、子育て支援など、市と県で連携して取り組む課題が多くあります。そのため、市議と県議との密接な情報交換が不…
2022年03月31日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年03月31日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年3月27日 柏の葉総合競技場の電光掲示板が、 本日、試験運用されます。(4月から正式)ラグビー公式戦(グリーンロケッツ東葛)観客の皆さんに喜んでもらえると思います。 柏市 阿部 俊昭…
2022年03月31日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年03月31日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年3月25日 「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」の設置期間が5月8日(日)まで延長されます。 https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kenko…
2022年03月31日
鉄道駅バリアフリー設備整備事業について(予算委員会質疑より)
2022年03月31日
鉄道駅バリアフリー設備整備事業について(予算委員会質疑より)
2022年3月29日 本年1月、令和2年度における「高齢者、障がい者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」に基づく、公共交通機関におけるバリアフリー化の実績が公表されました。 実績の集計結果を見ると、1日あたり3,000…
2022年03月31日
雑居ビル緊急点検
2022年03月31日
雑居ビル緊急点検
2022年3月30日 3月29日の朝刊各紙は、国土交通省による「雑居ビル緊急点検」の結果を報じました。 大阪北新地での放火殺人事件を受けて実施された調査で、全国約1万の雑居ビルのうち、約2割のビルで防火扉がないなどの法令…
2022年03月24日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年03月24日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年3月18日 会派で設置を訴えてきた県庁舎の防災用井戸が設置されました。 先日の地震でも、改めて災害時における水の確保の重要性が認識されていますが、災害時に災害対策本部を置く庁舎の機能維持の為、水を確保しておく事…
2022年03月24日
障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入が実現!
2022年03月24日
障害者手帳アプリ「ミライロID」の導入が実現!
2022年03月23日 全国の公共施設や公共交通機関等において普及が進んでいる障害者手帳アプリの「ミライロID」が県でも導入されることになりました。 これまで障害者手帳に関して、利用者から耐久性の問題や持ち運びの不便を訴…
2022年03月24日
防災井戸が完成
2022年03月24日
防災井戸が完成
2022年3月18日 秋林議員を中心に我が会派が提案していた災害時等に活用する防災井戸が完成しました。 災害時には県庁舎の生活用水として供給する予定です。深さ約90mから電動ポンプで毎分150Lの水を汲み上げます。 千葉…
2022年03月24日
八千代市 横山 秀明Facebookより
2022年03月24日
八千代市 横山 秀明Facebookより
2022年3月23日 千葉県では、障がい者が県の施設で利用料金等の減免を受ける際に、障害者手帳の提示に代えて、障害者手帳アプリ「ミライロID」も4月から利用できるようになりました。 すでに全国の公共施設や公共交通機関にお…
2022年03月24日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年03月24日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年3月20日 「千葉県防災ポータルサイト」では様々な防災情報を見ることができます。 県内の河川に設置されている水位計による水位や、監視カメラによる河川の状況なども知ることができます。ぜひご活用ください 松戸市 秋…
101
102
103
104
105
ホーム
トピックス一覧