実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2022年08月18日
地域の公園(2か所)を清掃
2022年08月18日
地域の公園(2か所)を清掃
2022年8月14日 地域の方とともに行いましたが、タバコの吸い殻やペットボトル等がたくさんありました。 とても奇麗になりました!!早朝から、暑い中、大変お疲れ様でした。ご協力有難うございました。 市川市 赤間 正明…
2022年08月10日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年08月10日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年8月9日 公明党千葉県本部政策要望懇談会の2日目。 今日は6団体からお話を伺い、ご要望を頂きました!国における法整備が必要なものから、各自治体で取り組むべき課題まで、現場の最前線で取り組まれているからこその生の…
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年08月10日 政策要望懇談会 の3日目。 今回私は司会を務めさせて頂き、2団体からお話を伺いました。両団体ともに、原油高騰などによる厳しい経営状況を訴え、支援を求められておりました。 公明党のネットワーク力も活…
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年8月8日 本日より公明党千葉県本部の政策要望懇談会が始まりました。 各種団体から、国・県・市町村へのご要望を頂きました。改めて、ご多忙な中、ご参加頂いた団体の皆さまに御礼申し上げます。頂いた現場の声をもとにして…
2022年08月10日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年08月10日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年8月9日 今日も公明党千葉県本部にて「政策要望懇談会」を実施しました。 災害時の避難所のトイレの問題や、判断能力が低下した方の財産管理などを行う成年後見制度、駅前の駐輪場問題についてなど、生活に密着した幅広い課…
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年08月10日
政策要望懇談会
2022年8月8日 今日より「政策要望懇談会」が始まりました。 様々な団体の皆様から、ご要望やご意見を伺うため、公明党千葉県本部主宰で毎年開催しています。 今日は医療関係や中小企業関係などの団体の皆様と対話をさせていただ…
2022年08月10日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年08月10日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2022年8月10日 午前中は、県庁での議会質問の勉強会~ 教育と健康福祉粘り強く準備して、提案・要望していきます。終えて、午後の政策要望懇談会(県本部)へ。。 柏市 阿部 俊昭…
2022年08月10日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年08月10日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2022年8月7日 千葉県が導入する津波浸水予測システムを視察。 海底にある津波観測網が検知する水圧の変化をもとに、従来に比べて津波を早く感知できます。東日本大震災以降、システム導入に関して、一貫して推進してきました。 …
2022年08月10日
「流域下水道を核に進める地域脱酸素の取り組み」
2022年08月10日
「流域下水道を核に進める地域脱酸素の取り組み」
2022年8月10日 秋田県は 脱炭素先行地域(第一回)に選定されています。 大量の電気を有する「終末処理場」。「脱炭素」という視点でとらえ、下水道が有するポテンシャルを最大活用する事の重要性を学びました。 市川市 赤間…
2022年08月10日
政令市の合区
2022年08月10日
政令市の合区
2022年8月10日 最近、行政の専門職不足が指摘されるようになりました。 建設、水道、防災等々の職員不足です。人口の少ない市町村では、県や国から職員を派遣できないかが議論されています。こうした公的部門間での人材融通は、…
101
102
103
104
105
ホーム
トピックス一覧