実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2023年03月07日
文教常任委員会
2023年03月07日
文教常任委員会
2023年3月3日 千葉県議会の文教常任委員会が開催されました。 私からは、来年度から小学校に配置される専科教員について質問しました。全国学力テストでも課題となっている理数系科目を強化するねらいです。公教育だけでも、難関…
2023年03月07日
【千葉県】救急搬送体制の更なる改善に向けて
2023年03月07日
【千葉県】救急搬送体制の更なる改善に向けて
2023年2月21日 本日は、令和5年2月議会における情報を共有させて頂きます。 今回、公明党県議団として、【千葉県】救急搬送体制の更なる改善に向けて代表質問をさせて頂きました。 以前より、千葉県では救急搬送に要する…
2023年03月07日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2023年03月07日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2023年3月7日 #姉崎→#牛久→#光風台 と動き、#海士有木 にある国道297号の歩道修繕が完了した現場へ。 アスファルトから雑草が繁茂し、歩行ができない状況で、ご相談をいただいておりました。 市原市 鈴木 和宏…
2023年03月02日
【ご報告】千葉県において不登校特例校の設置促進に尽力します。
2023年03月02日
【ご報告】千葉県において不登校特例校の設置促進に尽力します。
2023年2月15日 今日は、千葉県においての不登校特例校の設置について現状報告をいたします。 千葉県議会では全国に先駆けて、不登校等で教育機会が確保されていない子どもたちへの支援を目的に「フリースクール等教育機会確…
2023年03月02日
「ヘルメット」を着用し議会質問
2023年03月02日
「ヘルメット」を着用し議会質問
2023年3月2日 老朽化により千葉県議会議の本会議場の天井から落下物があり、「ヘルメット」を着用して質問。 市川市 赤間 正明…
2023年02月28日
【お知らせ】認知症の人と家族を一体的に支援する千葉県を目指し
2023年02月28日
【お知らせ】認知症の人と家族を一体的に支援する千葉県を目指し
2023年2月12日 今日は、千葉県における認知症施策の強化についてお知らせ致します。 令和7年(2025年)の2年後には、65歳以上の5人に1人(全国で約700万人、千葉県では約35万人)が認知症になると見込まれる…
2023年02月28日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2023年02月28日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2023年2月27日 二月議会、予算委員会は赤間県議(理事)と阿部が担当しています。 ○2/27赤間さんは6期の経験、粘り強い質問が続きました。知事からよい答弁を引き出しました。 ○2/28はあべが1 学校給食の第3子無…
2023年02月24日
予算委員会へ
2023年02月24日
予算委員会へ
2023年2月22日 予算委員会2日目 午後に 質問に立ちます。 1 学校給食の第3子無償の事業化について2 児童相談所における人材育成について3 県立学校チャレンジ応援基金について4 県の自主財源の確保について5 ちば…
2023年02月21日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2023年02月21日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2023年2月18日 お早うございます。 千葉県議会は質疑並びに一般質問の4日目。今日も一般質問が続き、各議員の視点で質問が行われます。特に地域特有の課題については参考になりますので、しっかりと耳を傾けて参ります。スギ花…
2023年02月21日
千葉市役所新庁舎竣工式
2023年02月21日
千葉市役所新庁舎竣工式
2023年2月18日 千葉市役所新庁舎竣工式に出席しました。耐震性などの問題からこの度建替となりました。 木の温もりを強く感じる新庁舎は、新国立競技場も設計した「隈研吾」氏の設計です。新庁舎は市民に、もちろん花見川区の皆…
73
74
75
76
77
ホーム
トピックス一覧