実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2021年12月09日
「水道管の老朽化対策」
2021年12月09日
「水道管の老朽化対策」
2021年 11月 27日 「水道管の老朽化対策」 千葉県では、地震で送水管から水が噴出する事故がありましたが、特に今後 心配されるのが地中に埋設されている「老朽化した水道管の大規模漏水事故」です。厚生労働省によれば20…
2021年12月09日
松戸市 藤井弘之Facebookより
2021年12月09日
松戸市 藤井弘之Facebookより
2021年12月6日 千葉交響楽団の木管五重奏のミニコンサートが県庁ロビーで開催されました。 コロナ禍では、音楽家に限らず、多くの芸術家が苦境に陥りました。何とか応援したいと思います。 松戸市 藤井弘之…
2021年12月09日
高校入試に特例措置
2021年12月09日
高校入試に特例措置
2021年12月3日 12月3日の朝日新聞は「公立高入試 来年も特例措置」という見出しで、県教育委が来年2月24、25日の公立高入試において、新型コロナの特例措置を発表したと報じました。新型コロナに感染するなどして受験で…
2021年12月03日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2021年12月03日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2021年12月3日 本日から千葉県議会12月定例会の質疑並びに一般質問が始まりました。 質問に先駆け、八街で下校中の児童が飲酒運転のトラックにはねられ死傷した事故を受けて「千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例(案)…
2021年12月03日
県立松戸高等学校を視察しました
2021年12月03日
県立松戸高等学校を視察しました
2021年11月24日 公明党千葉県議団は地元の高橋伸之松戸市議と共に、県立松戸高等学校を視察しました。 松戸高等学校は、千葉県内の県立高校で唯一芸術科(美術・工芸)のある高校です。同校は演劇部が2年連続で全国大会準優勝…
2021年12月03日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2021年12月03日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2021年11月26日 今日から12月定例県議会がスタートしました。本県議会では私が公明党の代表質問に登壇します。 コロナ対策や災害対策、医療的ケア児支援など、日頃お聞きしている現場の声、小さな声に応えられるように質問を…
2021年12月03日
ホームドア
2021年12月03日
ホームドア
2021年11月27日 新松戸駅に転落事故等を防ぐためのホームドアが設置されました。12月19日より稼働する予定です。 ホームドアについては、議会活動や国会議員、市議会議員と連携しての要望活動を通して設置を訴えてきました…
2021年12月03日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2021年12月03日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2021年12月3日 秋林貴史議員です。 12/3(金)10:00~ 千葉テレビで生中継1.知事の政治姿勢について2.新型コロナウイルス感染症対策について3.災害対策について4.行財政改革について5.医療・福祉について6…
2021年12月03日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2021年12月03日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2021年12月3日 本会議がスタートいたしました。 明日(12/3)10:00より、秋林たかし県議(松戸市)が公明党の代表質問で登壇いたします。千葉テレビで放映されますので、ぜひご覧ください。 #千葉県議会#公明党#代…
2021年12月03日
千葉県の「流域治水対策」について
2021年12月03日
千葉県の「流域治水対策」について
2021年11月29日 河川の流域全体で水害被害を抑える「流域治水対策」について、県の進捗状況と今後の取り組みについて決算委員会で確認。 千葉県としては、県内の2級河川において、これまでに、流域治水協議会を設置し、流域治…
115
116
117
118
119
ホーム
トピックス一覧