実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2021年12月09日
12月定例県議会が始まりました
2021年12月09日
12月定例県議会が始まりました
2021年11月25日 12月定例県議会が始まりました。 会期は12月21日までの26日間となります。 今議会では、これまで会派から要望していた自転車保険の義務化などの条例案を含む36議案が提出されました。しっかりと審議…
2021年12月09日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2021年12月09日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2021年12月3日 12月定例県議会の代表質問に公明党を代表して登壇しました。 指定難病医療費助成の申請手続きの簡素化、バス路線の維持・確保のための補助拡大、医療的ケア児への支援体制の整備などで、前進する方向が示されま…
2021年12月09日
田村県議
2021年12月09日
田村県議
2021年12月6日 12月定例県議会で公明党の田村県議が質問に立ちました。 田村県議は、教員の多忙化解消を図るための支援スタッフとして「学習指導員」「部活動指導員」等の拡充を訴えました。 教員の多忙化解消は、児童生徒と…
2021年12月09日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2021年12月09日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2021年12月7日 本会議終了後、千葉県議会空き家・空き地対策推進議員連盟の講演会に出席 ①空き家対策の最近の取り組み~空き家の現状、法制度、税制、予算、その他の関連制度②空き家法の運用改善※全国ではこのタイミングで2…
2021年12月09日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2021年12月09日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2021年12月7日 本会議修理後、千葉県議会空き家・空き地対策推進議員連盟主催の勉強会が行われました。 2018年時点のデータで、世帯数に対して住宅ストック数は約16%多く、世帯数がピークとなる2023年以降はますます…
2021年12月09日
「水道管の老朽化対策」
2021年12月09日
「水道管の老朽化対策」
2021年 11月 27日 「水道管の老朽化対策」 千葉県では、地震で送水管から水が噴出する事故がありましたが、特に今後 心配されるのが地中に埋設されている「老朽化した水道管の大規模漏水事故」です。厚生労働省によれば20…
2021年12月09日
松戸市 藤井弘之Facebookより
2021年12月09日
松戸市 藤井弘之Facebookより
2021年12月6日 千葉交響楽団の木管五重奏のミニコンサートが県庁ロビーで開催されました。 コロナ禍では、音楽家に限らず、多くの芸術家が苦境に陥りました。何とか応援したいと思います。 松戸市 藤井弘之…
2021年12月09日
高校入試に特例措置
2021年12月09日
高校入試に特例措置
2021年12月3日 12月3日の朝日新聞は「公立高入試 来年も特例措置」という見出しで、県教育委が来年2月24、25日の公立高入試において、新型コロナの特例措置を発表したと報じました。新型コロナに感染するなどして受験で…
2021年12月03日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2021年12月03日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2021年12月3日 本日から千葉県議会12月定例会の質疑並びに一般質問が始まりました。 質問に先駆け、八街で下校中の児童が飲酒運転のトラックにはねられ死傷した事故を受けて「千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例(案)…
2021年12月03日
県立松戸高等学校を視察しました
2021年12月03日
県立松戸高等学校を視察しました
2021年11月24日 公明党千葉県議団は地元の高橋伸之松戸市議と共に、県立松戸高等学校を視察しました。 松戸高等学校は、千葉県内の県立高校で唯一芸術科(美術・工芸)のある高校です。同校は演劇部が2年連続で全国大会準優勝…
114
115
116
117
118
ホーム
トピックス一覧