2025年9月10日
本日は千葉県議会「観光立県推進議員連盟」の県内視察に参加しました。
① 大多喜町の廃校を活用した「MUJI BASE OIKAWA」
「地域との共生」「地域課題への取り組み」を体現する施設で、宿泊機能に加え、売店・ワークスペース・コインランドリーなどを整備。地域住民も日常的に利用できる仕組みが工夫されていました。
② ユニマットグループが八街市で開発した「小谷流の里 ドギーズアイランド」
ゴルフ場計画から発展し、ドッグランや宿泊施設を備え、現在は八街未来都市構想の一部として拡張進行中の日本最大級の複合型リゾート。首都圏から多くの愛犬家の宿泊客を集めています。
いずれの施設も、地域資源を最大限に活かし民間の創意工夫によって新たな賑わいや交流を創出していました。
一方で、制度上の制約や初期投資の負担など、民間活力導入には依然として高い障壁があることも実感。
観光と生活を結びつける視点、そして持続可能な運営のあり方を考える上で、大きな示唆を得られる意義深い視察となりました。
八千代市 横山 秀明