実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2024年05月16日
政経フォーラム
2024年05月16日
政経フォーラム
2024年5月13日 5月11日に千葉市内にて、斎藤国土交通大臣をお招きしての政経フォーラムを開催しました。 国土交通省は国土の開発や保全、交通政策の推進など、私達の日々の暮らしに直結する業務を担当しており、参加者からは…
2024年05月16日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2024年05月16日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2024年5月10日 県の柏土木事務所を訪問。本日都合ができた市議の皆さんと、令和6年度の事業計画、進捗を伺いました。 柏市の小川市議、我孫子市の江川市議・山下市議・島田市議、流山市の岡市議が同席しての勉強会でした。横の…
2024年05月16日
『ちば 県議会だより』
2024年05月16日
『ちば 県議会だより』
2024年5月5日 本日全県配布されました。 『県内で大規模災害が生じた場合、千葉県と他県のドクターヘリの協働により、どのような展開が可能であるのか』等、赤間の代表質問の答弁要旨が掲載させています。是非ご覧ください。 市…
2024年05月09日
4月30日
2024年05月09日
4月30日
2024年4月30日 皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか 私は、普段あまりない家族との時間を過ごしています今日の新聞で先日取材があった #金属スクラップヤード条例 の記事が掲載されました近隣からのクレーム など住民と…
2024年05月09日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2024年05月09日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2024年5月7日 県庁職員から丁寧なご連絡を頂きました。 本当に貴重な情報です。 情報周知の徹底をお願いしました。~ウクライナ避難民の状況や支援について、令和4年9月の常任委員会で阿部先生からご質問いただいたところであ…
2024年05月09日
「千葉県環境研究センター(市原・稲毛)視察
2024年05月09日
「千葉県環境研究センター(市原・稲毛)視察
2024年5月2日 環境研究センターは平成13年4月に環境研究所、水質保全研究所、 廃棄物情報技術センターの3機関を統合し発足いたしました。 私からは「気候変動への取り組みについての研究蓄積」を千葉県農業に活用、「地層の…
2024年05月02日
松戸市 篠田 哲弥Facebookより
2024年05月02日
松戸市 篠田 哲弥Facebookより
2024年5月1日 きのうは、#公明党千葉県議団 で県内視察へ!! 午前中は、#県立障がい者テクノスクール、午後は、#環境研究センター の市原地区と稲毛地区へ!どの施設も県にとってとても重要で欠かせない施設だと実感しまし…
2024年05月02日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2024年05月02日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2024年4月30日 本日の新聞に、千葉県による金属や使用済みプラスチックなどを屋外で保管する施設「スクラップヤード」の設置を許可制にする「 #金属スクラップヤード等規制条例」の記事が掲載されました。 同様の条例は都道府…
2024年05月02日
千葉県議団
2024年05月02日
千葉県議団
2024年4月30日 公明党千葉県議団として、障害のある方が就職に必要な知識•技能を習得するための職業訓練を行う「千葉県立障害者テクノスクール」、環境の保全、公害の防止、液状化対策等のための調査研究を行う「千葉県環境研究…
2024年05月02日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2024年05月02日
柏市 阿部 俊昭Facebookより
2024年4月26日 県立中央博物館の視察をさせていただきました。 千葉県の自然と歴史に関わる資料や情報を収集・蓄積し、研究を通し、さらに価値を発見し展示や講座を通して社会に発信し、県民共有の知的資産として未来へ伝える役…
28
29
30
31
32
ホーム
トピックス一覧