トピックス

  • 2025年11月27日 市原市 鈴木 和宏Facebookより

    2025年11月25日



    #小湊鉄道 の #こみなと待合室 で開催された「みんなでつくる!まちと鉄道の未来カイギ」に参加しました。

    五井と養老渓谷を結ぶ小湊沿線では、人口減少による利用者数の減少という深刻な問題を抱えています。
    地域公共交通は、単なる交通手段としてではなく、地域社会の宝や観光資源として鉄道を位置づけ、行政や住民が一体となって町づくりと連携することが重要です。
    全4回にわたって行われる企画ですが、今月は、数々の赤字ローカル鉄道の再生に取り組んでこられた中川大先生(京都大学名誉教授、富山大学特別研究教授)のお話を伺わせていただきました。
    そもそも公共交通において、収益性のみを評価することは世界の非常識であるという見解とともに、固定費の高さから安易な減便がさらなる赤字を招くという経済的分析、自治体と連携し利便性を向上させた好事例を紹介。
    ローカル鉄道というコンテンツを活用できる数少ない自治体の優位性を活かし、利便性の向上や観光による地域経済の活性化につながる可能性を教えていただきました。



    市原市 鈴木 和宏

  • 千葉県
  • 育児助成金白書

公明党千葉県議会議員団はSDGsを県の政策に反映し、力強く推進していきます。

  1. ホーム
  2. トピックス一覧
  3. 市原市 鈴木 和宏Facebookより