1.相談件数の推移|2.契約当事者の年齢層別割合|3.商品・役務(サービス)ごとに見た相談の状況|4.県民の皆さんへ~「おいしい話」や「怪しい訪問」に相談する勇気を!~|関連情報
年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 |
---|---|---|---|---|---|
相談件数 |
48,842 |
47,061 |
49,002 |
59,727 |
57,216 |
(内訳)県 |
10,060 |
9,454 |
9,732 |
10,565 |
10,930 |
(内訳)市町村 |
38,782 |
37,607 |
39,270 |
49,162 |
46,286 |
区分 |
20歳未満 |
20歳代 |
30歳代 |
40歳代 |
50歳代 |
60歳代 |
70歳代 |
80歳以上 |
不明等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
件数 |
1,166 |
3,897 |
4,028 |
6,291 |
7,372 |
7,868 |
10,406 |
4,216 |
6,846 |
割合 |
2.2% |
7.5% |
7.7% |
12.1% |
14.2% |
15.1% |
20.0% |
8.1% |
13.1% |
順位 | 平成30年度 | 件数 |
令和元年度 | 件数 | 増減数 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
商品一般 |
17,079 |
商品一般 |
10,848 |
△6,231 |
2 |
デジタルコンテンツ |
5,895 |
デジタルコンテンツ |
4,113 |
△1,782 |
3 |
不動産貸借 |
1,756 |
他の健康食品 |
1,970 |
+1,012 |
4 |
工事・建築 |
1,514 |
工事・建築 |
1,948 |
+434 |
インターネット接続回線 |
1,514 |
||||
5 |
他の健康食品 |
958 |
不動産貸借 |
1,703 |
△53 |
6 |
フリーローン・サラ金 |
942 |
インターネット接続回線 |
1,686 |
+172 |
7 |
携帯電話サービス |
820 |
修理サービス |
1,111 |
+317 |
8 |
修理サービス |
794 |
役務その他サービス |
1,078 |
+386 |
9 |
役務その他サービス |
692 |
携帯電話サービス |
994 |
+174 |
10 |
四輪自動車 |
604 |
フリーローン・サラ金 |
875 |
△67 |
11 |
ファンド型投資商品 |
523 |
他の化粧品 |
791 |
+389 |
12 |
テレビ放送サービス |
458 |
基礎化粧品 |
693 |
+277 |
13 |
電気 |
447 |
四輪自動車 |
670 |
+66 |
14 |
基礎化粧品 |
416 |
電気 |
628 |
+181 |
15 |
酵素食品 |
397 |
テレビ放送サービス |
494 |
+36 |
商品を特定できないものなどに関する相談です。
平成30年度と同様に令和元年度も、身に覚えのない「民事訴訟最終通達書」や「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」などと記載された葉書が送付されてきたとの相談が多く寄せられました。
パソコンや携帯電話等により、インターネットを通じて各種サイトから得られる情報やサービスに関する相談です。
「無料のアダルト情報サイトを閲覧していたら、突然画面に『登録完了』と表示され、高額な利用料金を請求された」、「有料コンテンツ料が未納とSMSが届いたが、覚えがない」、「マッチングアプリで知り合った人に出会い系サイトへ誘導され高額な代金を請求された」などの相談が多く寄せられました。
主にダイエットサプリなどの健康食品に関する相談です。
「おためし価格500円の健康食品を購入したところ、定期購入になっていた」、「いつでも解約できるとあったが、業者に電話がつながらない」といった相談が多く寄せられました。
主に台風による住宅被害に伴って生じた相談です。
「保険会社への申請等を代行するので、火災保険を使って住宅修理工事をしないか、と電話や訪問により勧誘された」、「業者に急かされて契約をしてしまったが、解約したい」といった相談が多く寄せられました。
賃貸アパート(集合住宅の賃貸借)の相談が約8割を占めています。特に退去時の原状回復費用、保証金や敷金に関するトラブルが多く寄せられました。
表2相談件数の増加が大きい商品・役務
順位 | 商品・役務等 | 平成30年度 | 令和元年度 | 増加件数 | 増加率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 他の健康食品 | 958 | 1,970 | +1,012 | +105.6% |
2 | 工事・建築 | 1,514 | 1,948 | +434 | +28.7% |
3 | 他の化粧品 | 402 | 791 | +389 | +96.8% |
4 | 役務その他サービス | 692 | 1,078 | +386 | +55.8% |
5 | 修理サービス | 794 | 1,111 | +317 | +39.9% |
主にダイエットサプリなどの健康食品に関する相談です。
「おためし価格500円の健康食品を購入したところ、定期購入になっていた」、「いつでも解約できるとあったが、業者に電話がつながらない」といった相談が多く寄せられました。
主に台風による住宅被害に伴って生じた相談です。
「保険会社への申請等を代行するので、火災保険を使って住宅修理工事をしないか、と電話や訪問により勧誘された」、「業者に急かされて契約をしてしまったが、解約したい」といった相談が多く寄せられました。
主に脱毛クリームなどの商品に関する相談です。
「おためし価格の脱毛クリームを購入したところ、定期購入になっていた」、「いつでも解約できるとあったが、業者に電話がつながらない」といった相談が多く寄せられました。
主に火災保険の代行申請サービスに関する相談です。
「保険会社への申請等を代行するので、火災保険を使って住宅修理工事をしないか、と電話や訪問により勧誘された」、「知らない業者から台風被害の調査をしている、と不審な電話があった」といった相談が多く寄せられました。
主に台風による住宅被害の修理サービスに関する相談です。
「保険会社への申請等を代行するので、火災保険を使って住宅修理工事をしないか、と電話や訪問により勧誘された」といった相談が増加しました。また、トイレや水道設備、テレビアンテナの修理に関する相談も多く寄せられました。
県や市町村では、消費生活に関する相談に応じ、問題解決のための助言やあっせん等を行う相談窓口を設けています。
不審な電話や訪問、勧誘など、困ったときや心配なときは、まずはお気軽にお近くの消費生活相談窓口にご相談ください。